ちょっと多めに食う人

食べ放題、バイキング、デカ盛り、ラーメンなど 写真多めで投稿します。

【洋食グリル木村家】ゆったり食事体験!銀座木村家のプレーンパン食べ放題

(2025年8月時点の情報)

目次

youtube


www.youtube.com


【店舗情報】


【住所】東京都中央区銀座4-5-7 3F 洋食グリル 

銀座駅より徒歩1分

【電話番号】03-3561-0091
【営業時間】11:00~15:30(ラストオーダー)
      16:30~19:00(ラストオーダー)
【定休日】大晦日・元旦

外観

【席数】48席

内観

窓際はだと銀座ど真ん中の景色が見れます。

【訪問日時】平日17時半頃。先客1組で空いてました。18時過ぎから混み始めました。

【男女比】このタイミングは6:4で女性が少し多い感じでした。女性1人もいました。外国人の家族ずれも多かったです。

【パン食べ放題】

・メイン料理を1品注文するとパン食べ放題が付いてきます。

・料金は約2,000~3,000円の間です。(ランチとディナーで料金が変わることはなかったです。)

・制限時間は特に言われませんでした。満席状態で長居すると声を掛けられるかも。

【実際に食べたもの】

三元豚のポークカツレツ

脂身はしっかりあるタイプの豚肉。 衣のキメは細かく、薄く付けてあります。薄い衣のおかげで豚肉の旨味を感じやすい。デミグラスソースとも良く合う。

厚過ぎず薄過ぎず程よい。脂身もしっかりあるので、付け合わせのサラダがさっぱりできて良い仕事してます。

パン食べ放題 ラインナップ

ラムレーズン

レーズンたっぷり。レーズンの甘味を感じられるパン。ラムが全く気にならなかった。万人受けするレーズンパンです。

プレーン

一番しっとりモチモチ感が強いプレーンな白いパン。料理との相性も良さそう。

あんぱん生地の甘いパン(餡は入ってません)

生地自体が甘く仕上げられてました。木村家のあんぱんに使われている生地と同じものらしいです。

オリーブ

オリーブが練り込まれパン。大人な味のパン

ほうれん草

ほうれん草の味は感じなかったです。しっとりモチモチ。表面は粉っぽいですかね。

フランスパン

オーソドックスなフランスパン。表面にしっかり固さがあります。デミグラスソースを付けて食べるのに向いてます。カツレツと食べるのも最高。

チーズ

表面にも中にも練り込んであってチーズ濃いです。

コーン

生地がプレーンなので、コーンの甘味をかなり感じることのできる、モチモチしたパン。

ニンジン

色が鮮やかですが、にんじんの味は感じなかった(自分だけ?)。

レーズンとオレンジ

オレンジが主役のパン。オレンジの香りと味がかなり強い

【まとめ】

 基本的には1階で売られているパンを出しているようです。食事に合う甘くないプレーンなパンがメインです。個人的には一品でも餡とかクリームが中に入ったパンがあって欲しかったです。まぁ流石に木村家の象徴のあんぱんは食べ放題にはできないか。

 18時過ぎから混み始めて19時頃に7割の席が埋まるイメージです。でもそこまで混む感じではないので、ランチ時より夜営業の方がゆっくりできるかもしれません。

 

銀座木村家::あんぱんの元祖

 

チャンネル名考え中チャンネル (@oomenikuhito) | TikTok
チャンネル名考え中チャンネル(@oomenikuhito) • Instagram写真と動画
チャンネル名考え中 (@oomenikuhito) / X

【クイーンオブタイランド銀座】タイ料理ランチビュッフェ

(2025年8月時点の情報)

目次

youtube


www.youtube.com


【店舗情報】


【住所】〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 10F

JR山手線「有楽町駅」中央口、京橋口から徒歩4分

【電話番号】050-3171-8349
【営業時間】ランチ 月~金 11:00~15:00(L.O.14:00)、土日祝 11:00~16:00(L.O.15:00)
      ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00

【定休日】年末年始 (マロニエゲート休館日)

外観

【席数】64席

内観

黄緑色が映える。オシャレな内装。

窓際からの眺めも良いです。

【訪問日時】平日13時過ぎ。先客10組くらい

【男女比】9対1でほぼ女性多。この時は自分含め2人だけが男性でした。

【ランチセレクトビュッフェ】

タイ王道料理一品+副菜&サラダ&デザートバイキング&アジアンティー飲み放題のお得なヘルシーLUNCH☆本場タイ人が腕によりをかけた、極上ランチビュッフェ

【料金】平日税込2,300円、週末税込2,600円

【時間】月~金 11:00~15:00(L.O.14:00)、土日祝 11:00~16:00(L.O.15:00)

【制限時間】90分制

LUNCH - 【公式】QUEEN of THAILAND GINZA

 

【ビュッフェコーナー】

ミックスサラダ、スイートコーン、トマト、ミックスビーン

大根のソムタム、ツナとキャベツのサラダ、ヤムウンセン

ガイヤーン、ムーパット

えびせん

ギョトート、彩野菜の炒め

うずらの玉子タマリンドソース、かぼちゃのレッドカレー

餡かけ揚げビーフ

トムヤムブラームック

デザート

ライチ、パイナップル、オレンジ

マンゴー、ミックスフルーツ

タピオカ入りココナッツミルク、小豆

白玉、珈琲ゼリー、コーンフレーク

杏仁豆腐、パンプディング

ドリンク

バタフライビー

ジャスミン

ルイボスティー

【実際に食べたもの】

メイン料理 牛肉のマッサマンカレー

 牛肉の塊がゴロっと1個、柔らかく煮込まれてます。辛さはほんのり。ココナッツミルク?でクリーミー。スパイスと共に旨味を感じることができます。上にかかった砕かれたナッツの食感アクセントになっていて良い。ライスとの相性も抜群でした。

大きなジャガイモ1つ。

ビュッフェ

1巡目

ツナとキャベツのサラダ

ヤムウンセン

ピリッと辛さがあるサラダ。セロリがアクセントとしてかなり効いている。

大根のソムタム

コレも結構辛味がある。大根のシャキシャキを楽しめます。

トムヤムブラームック

きのこ、イカがたっぷり入ったスープ。魚介のダシも良く出てます。辛味と酸味も効いてます。

かぼちゃのレッドカレー

水っぽくないしっかり詰まったいいカボチャ。カレーの辛さとカボチャの甘味が調和して食べやすいです。

若鶏のグリルガイヤーン

肉厚柔らか。メインレベルで食べ応えあります。マスタードソースとよく合う。もちろんリピート

ムーパット

豚肉のタオチオ炒め。これは甘めの味付け。日本の野菜炒めっぽい感じでご飯とも合いそうでした。豚肉も程よく脂もあって柔らかかったです。コレもリピート

 

2巡目

デザート

3巡目

パイナップル

少し硬いく、甘味もそこまでなかったです。時期によるのでしようか?完熟って感じではなかった。

白玉ぜんざい

モチモチ白玉。しっかり甘さのある粒あん。食べ放題でよくあるやつです。

杏仁豆腐

固さのある杏仁豆腐。滑らかというより食感は寒天に近いかな?角切りになったフルーツ(キュウイ、パイナップル、苺、ドラゴンフルーツ)が乗っているのが珍しい。

パンプディング

しっとり舌触りのいい生地。上のココナッツの香りと食感がいいアクセント。

4巡目

【まとめ】

 10組程先客がいましたが、ほぼ女性でした。タイ料理って女性の方が好きなんですかね?

 全体的に辛い物が多かったです。しかし辛過ぎて食べられなものはありませんでした。日本人向けにある程度調整されているのではないでしょうか。初のマッサマンカレーが個人的に好きでした。少しの辛味とココナッツ?のクリーミーさとスパイスの旨みのバランスが良かったです。ご飯と食べてもかなり相性が良かったです。グリーンカレーよりも好きかも。

 二千円代前半でデザートの品数もある程度揃っていてポイント高かったです。タイ料理初心者の方も満足できるラインナップと味付けになっていると思います。

 

【公式】QUEEN of THAILAND GINZA - 銀座にあるタイシルクとプリザーブドフラワーで彩られた世界有数のデザイナーズレストラン

 

チャンネル名考え中チャンネル (@oomenikuhito) | TikTok
チャンネル名考え中チャンネル(@oomenikuhito) • Instagram写真と動画
チャンネル名考え中 (@oomenikuhito) / X

【かっぱ寿司】期間限定食べホー 限界まで食べてきました

(2025年9月時点の情報)

目次

youtube


www.youtube.com

【訪問した店舗情報】

【住所】埼玉県越谷市レイクタウン9-1-29

越谷レイクタウン駅より徒歩13分

【電話番号】048-940-0321
【営業時間】月曜~木曜 午前11:00~午後11:00、金曜 午前11:00~午後11:30
      土日祝 午前10:00~午後11:30(最終入店時間 閉店時間30分前)

【定休日】なし

外観

内観

【席数】123席

卓上装備

【訪問日時】平日14時30分に予約しました。先客4組で空いてました。

【男女比】?

【食べホー】※予約必須

【対象店舗】

ニュータイプA店舗

※期間限定店舗~2025年10月8日(水)まで予定
向日店

京都府向日市鶏冠井町馬司18

鳴海店

愛知県名古屋市緑区平手南 2-213

青森県】青森浜田店 / 八戸類家店 / むつ店 / 八戸沼館店
岩手県】盛岡南店 / 盛岡北山店 /花巻店
宮城県】名取店 / 仙台泉バイパス店 / 仙台中野栄店 / 古川店 / 石巻店 / 大河原店 / 岩沼店/
秋田県】大仙店 / 横手店 / 秋田御所野店 /
山形県】山形嶋店 /米沢店 / 鶴岡店 / さくらんぼ東根
福島県】相馬店 / 郡山亀田店 / いわき平店 / 福島矢野目店
いわき鹿島店 / 会津若松店 / 郡山南店 / 福島黒岩店
群馬県】桐生店 / 三俣店 / 太田店 / 渋川店 / 藤岡店 / 館林店
茨城県】高萩店 / イオンモール下妻店/
【栃木県】黒磯店 / 栃木店
【埼玉県】本庄店 / イオンモール与野店 / 幸手店 / 東松山店 / 飯能店 / 越谷レイクタウン店 /
秩父店 / 深谷店 / 川越店 / 越谷大里店 / 上尾店 / 久喜店 / 鶴ヶ島店 / 大宮植竹店 /
【千葉県】千葉東寺山店 / 柏店 / そよら成田ニュータウン店 / 君津店 / 茂原店 / 旭店 / 佐倉寺崎店/銚子店 / 市川東大和田店
【東京都】青梅店
【神奈川県】秦野店 / 平塚店 / 横須賀三春店 / 大和下和田店/都岡店 / 横浜笠間店
山梨県甲府アルプス通店 / イオンタウン山梨中央店 / 甲府向町店
新潟県】村上店 / 六日町店 / 逢谷内店 / 新津店 / 十日町店 / 柏崎店 / 上越土橋店
【石川県】アークスクエア御経塚店
【長野県】上高田店 / 伊那店 / 塩尻店 / 佐久中込店 /
上田国分店 / 上田築地店 / 信州中野店 / 諏訪インター店 / 川中島店 / 長野稲田店 / 豊科店 / 北松本店
岐阜県】岐阜又丸店 / 美濃加茂店 / モレラ岐阜店/各務原蘇原店
静岡県】清水店 / 焼津店 / 三島店 / 浜松頭陀寺店 / 富士柚木店 / 伊東店 / 浜松三方原
【愛知県】春日井店 / 弥次ヱ / 半田店 / 瀬戸店 / 豊川店 / 豊田毘森公園店/春日井大留店 / 師勝店 /
三重県】松阪三雲店 / 伊勢御薗店 / 桑名店 / 鳥羽店 / 久居店 / 津藤方店
和歌山県】和歌山店 /
滋賀県】大津尾花川店
京都府】西京極店 / 宇治店 / 八幡店 / 東舞鶴
大阪府】東住吉 / 南津守店 / 豊中庄内店 / 生野店 / 貝塚店 / 寝屋川太秦店 /寝屋川香里店 / 堺向陵店 / 箕面店 / 豊中上新田店 / 東淀川店 /境川
兵庫県】尼崎店 / 明石店 / 神戸須磨店 / 姫路野里店 / 中山寺店 / 三木店 / 西宮前浜店
奈良県】奈良柏木店
岡山県】津山店 / 総社店 / 児島店 / 岡山大福店 / 倉敷店
山口県宇部店 / 新下関
広島県フレスポ神辺
【福岡県】福岡長丘店 /
熊本県】クロス21宇土
大分県】別府店

【対象メニューAタイプ】

かっぱ寿司の食べ放題! かっぱの食べホー | かっぱ寿司 | 回転寿司

【実際に食べたもの】

まぐろ、びん長まぐろ、ねぎとろにぎり、国産炭焼かつおたたき

あかいかゲソ(大葉)、いか

サーモンマヨペッパー炙り、サーモン炙りマヨ

えび、生たこ

えびマヨ炙り、浜焼き風あかいかゲソ

とろ〆さば、活〆はまち

えびマヨペッパー炙り、浜焼き風えび

つぶ貝、えんがわ、石垣貝、石垣貝甘だれ胡麻

赤貝、とろサーモン、オニオンサーモンマヨ

赤えび、生えび、?

アボカドえび、とろ炙りサーモン

中とろ、ほたて、玉子、炙り〆にしん

北海道産フグ塩炙りポン酢ジュレのせ

まいたけ天にぎり、サクサクイカ天にぎりマヨ

エビ天にぎりマヨ、サクサクイカ天にぎり、エビ天にぎり

合鴨ロース、牛カルビ炙り、かにかまサラダかっぱ軍艦、塩こうじ仕立ての真さば竜田揚げにぎり

いなり、ごま大葉いなり、まぐろ、てりやきハンバーグマヨ

チョコレートケーキ、プレミアムプリン、わらび餅、バニラアイス

 

【まとめ】

 約47皿食べることができました。1皿110円の計算でも元は取ることができました。70分食べ続けましたが、かなりキツかったです。時間的にも容量的にも70分で全種類制覇は難しそうです。

 メニューは、中盤のえび、サーモン、天ぷらの種類が充実していました。天ぷらは注文を受けてから揚げてるようで、熱々でサクサクでした。デザートも6品揃っていて良かったです。メニューの後半にある軍艦と麺類を食べられなくて残念でした。前半の方を食べ過ぎてしまいました。流石チェーン店、高級って感じではないけど安定してどれも平均点以上の味にはなっています。

 一皿の値段が高いものを中心に食べていけば、20皿弱でも元は取れそうです。タイミングによっては割引もやってたりするので、気軽に挑戦してみてもいいのではないでしょうか。

 

かっぱ寿司 | 回転寿司

 

チャンネル名考え中チャンネル (@oomenikuhito) | TikTok
チャンネル名考え中チャンネル(@oomenikuhito) • Instagram写真と動画
チャンネル名考え中 (@oomenikuhito) / X

【THE PLATINUM 東京ソラマチ店】お腹いっぱい!色々な料理が楽しめるビュッフェレストラン

2025年7月時点の情報

目次

youtube


www.youtube.com


【店舗情報】

【住所】東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン 東京ソラマチ 6F

押上とうきょうスカイツリー駅直結

【電話番号】03-5610-3190
【営業時間】(平日)11:0023:00(休日)11:0023:00最終入店21:30、LO22:00

【定休日】施設に準ずる

外観

内観

【席数】店内98席、テラス24席

【訪問日時】平日15時30分頃。先客10組くらいでした。

【男女比】6:4で女性が少し多いくらい。子供連れの家族が多い印象。外国人観光客の家族も多数。

【平日ランチビュッフェ】

【平日料金】大人税込み2,748円。小学生税込み1428円。小学生未満税込み658円。3才以下無料。

※ドリンクバー込み

【時間】11時~16時。この日は90分制でした。

【ビュッフェコーナー】

生野菜

ドレッシング(シーザー、にんじん、オニオン、)温泉卵、粉チーズ、ベーコン、クルトン

ポキボウル

ヤムウンセン、ブロッコリーしらすのガーリック、さつま芋とりんごのマスカルポーネ、青葉とアサリのバターガーリック醤油、合鴨と柚子のキャロットラペ

ベーコンと海老のポテトサラダバジル風味、カボチャとケールのケークサレ、切り干し大根とアサリのペペロンチーノ、茄子と豚バラのおろし煮山椒風味

ランチタイム限定 ローストポークハニーマスタードビネガー)

バターチキンカレー

クラムチャウダー

パクチー、オニオンフライ、オニオン、トリハム

フォーヌードル

ブイヤベース、チーズオムレツトマトソース

海鮮塩焼きそば、ナシゴレン

フィッシュ&チップス、マカロニチーズグラタン

フライドチキンタルタルソース、フライドポテト

魚介のナポリタン、梅干しと水菜の和風パスタ、スモークサーモン小松菜のペペロンチーノ、ボロニェーゼ

魚介のジェノベーゼピッツァ、マルゲリータピッツァ

照り焼きチキンのピッツア、4種のチーズとくるみのピッツア

【デザートコーナー】

白玉、ライチ、オレンジ、みかん、寒天、マチュドニア

わらび餅、苺のショートケーキ、渋皮モンブランケーキ、ベイクドチーズケーキ、濃厚プリン、卵たっぷりシュークリーム、チョコムースベリーソース、さつま芋とりんごのカスタードクランブル、抹茶ティラミス、紅茶シフォンチャイ風スパイスクリーム

アイス

【ドリンクバー】

【実際に食べたもの】

1巡目

デザート

ローストポークランチ限定

しっとり柔らか、粒マスタードがいい仕事している

合鴨と柚子のキャロットラペ

結構酸っぱく歯ごたえシャキシャキ

ポテトサラダ

じゃが芋の食感が残ってます。バジルが効いてる

さつま芋とりんごのマスカルポーネ

クリームで滑らか、りんごの食感が良い

茄子と豚バラのおろし煮山椒風味

皮の食感は残る味は優しめ

カボチャとケールのケークサレ

ケールの癖は感じなかった。普通にカボチャのスポンジケーキとして食べられました。普通にデザートコーナーにあっても違和感ないです

ナシゴレン

ピリッと辛い、レモンが爽やか、ハーブ系の香りあり

フライドチキンタルタルソース

大ぶりで食べ応えあり。タルタルソースが美味い。衣がしっかり付いているタイプ。サクサク感も残っている。

 

チーズオムレツトマトソース

子供が喜びそうなケチャップ味強め。チーズが入っているのもポイント高いです。

ボロニェーゼ

やや甘めのトマトソースこれも子供が好きそうなパスタ。 麺は少し太め。

4種のチーズとくるみのピッツア

生地は薄めでもモチモチ感あり。ハチミツ?風味が良くチーズに合ってます。

照り焼きチキンのピッツア

照り焼きチキン濃いめの味付け。

チキンと野菜のココナッツミルク煮込み

辛さはないが、パクチーがしっかり効いていて、好き嫌いは分かれるかも。

ブイヤベース

蟹、ムール貝イカ白身魚。海鮮がゴロゴロ入っていてダシもしっかり出てます。

デザート 

濃厚プリン

しっかり固さがあり甘過ぎない

渋皮モンブランケーキ

栗の風味を感じられ、滑らか食感。中がスポンジではなく生クリーム。かなり甘い感じですが、一口サイズで量が丁度いいです。

卵たっぷりシュークリーム

カスタードクリームたっぷり。皮はどちらかというとしっとりタイプ

チョコムースベリーソース

チョコ濃厚でベリーの甘酸っぱさと相性抜群。これ個人的おすすめ

アイス6種類(バニラ、ストロベリー、チョコ、紅茶、抹茶、黒ゴマ)

個人的お気に入りは胡麻アイス ごまの食感残りつつ味が濃い。

【まとめ】

 13時過ぎに一度訪問したが、満席の上に、外にある待つための椅子がほぼ全て埋まるくらいの行列でした。夏休み期間のため平日でも毎日この様な状態らしいです。再び15時半頃に訪問。行列は解消されていました。15時代はすくようです。

 品数はかなりありました。フォー、ナシゴレン、ブイヤベースなどタイ料理が意外と揃ってました。デザートもかなり充実していて良かったです。その場で作ってくれるクレープもありました。

この日2件目の店だったので、全然量が食べられなくて悔しかった。少しずつでも全種類制覇したかったです。

 

THE PLATINUM 東京ソラマチ | 公式 |ビュッフェ ザ プラチナム

 

チャンネル名考え中チャンネル (@oomenikuhito) | TikTok
チャンネル名考え中チャンネル(@oomenikuhito) • Instagram写真と動画
チャンネル名考え中 (@oomenikuhito) / X

【スクンビットソイ55】西新宿店 タイ料理専門店ランチビュッフェ

(2025年8月時点の情報)

目次

youtube


www.youtube.com


【店舗情報】


【住所】東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディングB1

新宿駅徒歩6分

外観

【電話番号】03-5909-8455

【営業時間】

月・火・水・木・金 11:30 - 15:00(L.O. 14:30)

          17:30 - 23:00(L.O. 22:00)

        土 11:30 - 15:00(L.O. 14:30)

       祝日 11:30 - 15:00(L.O. 14:30)

          17:30 - 22:00(L.O. 21:00)

【定休日】日曜日、年末年始

内観

【席数】80席

【訪問日時】平日12時過ぎ席の9割程が埋まってました。

【男子比】 7:3で女性が多かったです。サラリーマンとOLが多数。

【タイ料理ビュッフェ付きランチ】

【時間】11時30分〜15時(L,O14時30分)

【料金】税込み1,500円

【制限時間】60分

メイン料理7種類から1つを選択。全てに日替わりタイ料理ビュッフェが付きます。

【ビュッフェコーナー】

野菜炒飯

ジャスミンライス

玉子スープ、鶏肉と野菜の生姜炒め

卵入り高菜炒め、鶏肉と筍のグリーンカレー

オクラと鶏肉ひき肉のスパイシーサラダ、新鮮野菜のグリーンサラダ

マンゴープリン


タピオカミルク(途中でマンゴープリンから変更されてました)

【実際に食べたもの】

A、炭火焼ガイヤーン乗のせ炊き込みご飯

甘辛い独特な味のするタレ。個人的にあんまり得意ではなかった。タレなしの方が好みでした。

ビュッフェ

鶏肉と筍のグリーンカレー

具材は筍、ナス、鶏肉。筍が異常にたっぷり。クリーミーであるけど、見た目に反して本格的に辛さはある。

野菜チャーハン 

米がパラパラしている。醬油系の味付けでピリ辛

オクラと鶏肉ひき肉のスパイシーサラダ

オクラの粘りがある。これも結構辛い。

鶏肉と野菜の生姜炒め

ニンニクの目の炒めもの。サクサクした食感がいい。ピリ辛で程よい味付け。

卵入り高菜炒め

玉子と高菜の組み合わせが良い。高菜チャーハンっぽさがある。全く辛さはない。

玉子スープ

標準的な普通の玉子スープ

タピオカ 

粒がかなり小さめ、モチモチ感はない。甘いミルクに浸かっているかんじ。日本のタピオカとだいぶ違うイメージ。

【まとめ】

 グリーンカレークリーミーでしたが結構辛かった。美味しいく食べられる範囲でした。筍がこれでもかってくらいふんだんに使われていた。

全体的に辛い料理は多いが、辛過ぎて食べられないということはないので、日本人向けに調整してあるのでしょう。肉は鶏肉しか使われていなかったです。マンゴープリンからタピオカに途中で変更されてました。マンゴープリンを取り損ねて悔しい。人気そうな物は先に確保しないとダメですね。

 

SPICE ROAD|スクンビット ソイ 55

 

チャンネル名考え中チャンネル (@oomenikuhito) | TikTok
チャンネル名考え中チャンネル(@oomenikuhito) • Instagram写真と動画
チャンネル名考え中 (@oomenikuhito) / X

【浅草むぎとろ本店】平日限定むぎとろ食べ放題ランチ

(2025年7月時点の情報)

目次

youtube


www.youtube.com


【店舗情報】

【住所】〒111-0034東京都台東区雷門2-2-4

浅草駅より徒歩4分

【電話番号】03-3842-1066
【営業時間】

平日 11:00~16:00 (最終入店 15:00)

   17:00~22:30(最終入店 21:00)

土曜 11:00 ~ 22:30 (最終入店 21:00)

日・連休最終日 11:00 ~ 21:00  (最終入店 20:00)

外観

【定休日】無休

内観

【席数】32席(1階のみ)

【訪問日時】平日11時少し前で行列。最上階の天空とろろビュッフェは予約で満席。1階はすぐ入れました。先客10組程、半分以上の席が埋まるくらい。

【男女比】およそ半々くらい。2人組が多い印象。

【平日限定むぎとろ食べ放題ランチ】

※前払い制。クレジットカードと現金のみ

【開始時間】11:00~14:30(最終入店 14:00)

【料金】税込み1,650円

【制限時間】特になし。混雑時は声を掛けさせていただく場合があります。

【バイキングコーナー】

麦飯

味つけとろろ

煮物

玉子焼き、漬物

味噌汁

お茶、水

【実際に食べたもの】

とろろ 

麺つゆ系?の味付けがしっかりされていてそのままで十分美味いです。冷えていてさっぱり夏に丁度良い。

麦飯

普通の白米よりもパラパラしていて固めです。麦の食感と風味を感じられる。単体でもうまい。

玉子焼き

甘めでお菓子っぽいと言うか伊達巻っぽい。

味噌汁 

フリーズドライの具(ふ、わかめ、油揚げ)に汁を入れるタイプ

煮物

大根、筍、肉団子、鶏肉、ウインナー、ブロッコリー、味付けは意外にも洋風なトマトベース(赤いのはトマトです)。具材がゴロゴロ入っていて食べ応えあります。

【まとめ】

 とろろと麦飯だけが食べ放題だと思っていたのですが、その他のおかずも食べ放題でした。品数は少ないですが、味は間違いなし。とろろはもちろん麦飯も単体で美味しかった。玉子焼きは甘めで、自分の好みの味で10切れも食べてしまった。

 1階の回転率は早く満席にはならない感じでした。ゆっくりしてる人はほぼいなく、食べたらすぐ退店していく感じでした。12時過ぎから混むのかも。

 最上階の天空とろろビュッフェ(税込み3,300円)もかなり人気のようでした。開店直後の回は予約で満席でした。料理の味は間違いないことを確認できたので、機会があれば天空とろろもビュッフェも行ってみたいです。

 

浅草むぎとろ

 

チャンネル名考え中チャンネル (@oomenikuhito) | TikTok
チャンネル名考え中チャンネル(@oomenikuhito) • Instagram写真と動画
チャンネル名考え中 (@oomenikuhito) / X

【韓サラン焼肉ポチャ】サムギョプサル食べ放題

2025年7月時点の情報

目次

youtube


www.youtube.com


【店舗情報】


【住所】東京都新宿区新宿区大久保1-16-16 祥栄ビル 1F

JR新大久保駅徒歩5分

【電話番号】03-3202-2400
【営業時間】10:00~24:00(l.o23:00)

外観


【定休日】年中無休

【席数】50席

内観

韓国系のMVが流れてました


【訪問日時】平日21時過ぎ。先客2組で空いてました。

【サムギョプサル食べ放題】

【料金】1,980円+お通し代(金の小皿3つがお通し)220円。合計2,200円。

【制限時間】90分制。

※食べ放題は本来2人以上から

【実際に食べたもの】

小皿3点がお通しらしいです

キムチ(辛さ弱め)

人参、大根

玉子焼き
キムチ(本格的に辛め)、生ニンニク

サンチュ

付けダレ

醬油タレ、味噌タレ、辛いタレ

玉ねぎ入りタレ?(酸味のあるヤツです)

サムギョプサル

1皿でも結構量があります。

【まとめ】

 本来食べ放題は2人以上からなのですが、たまたま入店することができました。先客2組で空いていたからかもしれません。

 脂身が結構ある豚バラ肉?そこまで量は食べられませんでした。最初の一皿とお代わり半分で終了しました。ご飯一杯はセットになっていて欲しかったです。

 品数は少ない食べ放題でしたが、ディナーの時間帯で税込み2,200円で食べ放題ができるのは周りの店舗と比べて、かなり安い印象でした。

 

 

 動画を撮っていたからなのか、サービスしてくれました。普段は有料だと思います。ありがとうございました。

 食べ放題は2人以上というシステムは、ガチのぼっち飯には困りますね。

市場タッカルビ

 

チャンネル名考え中チャンネル (@oomenikuhito) | TikTok
チャンネル名考え中チャンネル(@oomenikuhito) • Instagram写真と動画
チャンネル名考え中 (@oomenikuhito) / X